ホーム > サポートコンテンツ > 社会福祉法人会計基準Q&A(会計実践編)
2.5
その他の関連書類
2.5.1
理事会に提出しなければいけない書類はどれですか?
原則以下の書類を作成し、理事会に提出する必要があります。
2.5.2
社会福祉法人会計仕訳伝票はどんな様式にすればいいですか?
新基準において仕訳伝票の様式は規定されていませんから、どの様な様式でもかまわないでしょう。
2.5.3
仕訳伝票を印刷して保存しておく必要がありますか?
あります。各拠点区分ごとに作成し保存しておいてください。
2.5.4
新基準へ移行後は、総勘定元帳の様式を変更しなければいけませんか?
様式を変更する必要はありません。新基準において総勘定元帳の様式は規定されていません。
2.5.5
綜勘定元帳も印刷して保存しておくのですか?
各拠点区分ごとに作成し保存しておいてください。
2.5.6
試算表を毎月作成しています。新基準に移行後は、様式を変更しなければいけませんか?
新基準において試算表の様式は規定されていません。
2.5.7
新基準の様式のうち、予算書はどの様式で作成すればいいですか?
新基準において予算書の様式は規定されていませんが、「資金収支計算書」に合わせておくのが自然です。